 
当院では待ち時間や感染予防の観点から、初診・再診共に予約患者様を優先に診療を行っております。
ご予約枠について、同じ時間帯に複数の方がご予約いただいておりますので、少々お待ちいただく場合がございます。
予約無しでの診察も可能ですが、待ち時間が長くなる場合がございますので、時間に余裕を持ってご来院ください。
また、患者様の重症度や混雑状況により診療の順番が前後したり、予約時間より診療が遅くなる場合がございますので、ご了承ください。
予約枠に限りがあるため、複数のご予約は取らないようお願いいたします。
当院では待ち時間や感染予防の観点から、初診・再診共に予約患者様を優先に診療を行っております。
ご予約枠について、同じ時間帯に複数の方がご予約いただいておりますので、少々お待ちいただく場合がございます。
予約無しでの診察も可能ですが、待ち時間が長くなる場合がございますので、時間に余裕を持ってご来院ください。
また、患者様の重症度や混雑状況により診療の順番が前後したり、
予約時間より診療が遅くなる場合がございますので、ご了承ください。
予約枠に限りがあるため、複数のご予約は取らないようお願いいたします。
2025年4月より糖尿病専門医による糖尿病外来が始まります。
外来日は毎月第2木曜午後となります。
糖尿病でお困りの方は是非ご相談ください。
医師:渡邉 敏郎(糖尿病専門医)
2025年4月より糖尿病専門医による糖尿病外来が始まります。
外来日は毎月第2木曜午後となります。
糖尿病でお困りの方は是非ご相談ください。
医師:渡邉 敏郎(糖尿病専門医)
2025年7月1日より6日以内に37.5度以上の発熱がある、もしくは新型コロナウイルス等の抗原検査希望がある場合は発熱外来での診察となります。
※平熱が高い方は発熱外来へお問い合わせください。
発熱直後に検査を行うと、ウイルス量が少なく感染していても陰性となる可能性があります。
発熱後10時間以上経過してからの受診をお勧めいたします。
WEB予約の発熱外来からご予約ください(2024年6月10日より)
発熱外来のweb予約は当日朝8時30分より予約可能になります。
※発熱外来のWEB予約可能時間は9時30分から17時まで、診療可能人数には制限がございます。
熱症状のある方、同居している方に発熱症状がある場合は、発熱外来のご予約をお取りください。一般外来での当日順番受付はできません。
自宅で新型コロナウイルス抗原やインフルエンザウイルス抗原が陽性になった場合は、陽性となった抗原キットや検査会社名が記載されている箱等をご持参ください。
発熱外来はマイナンバーカードでの受付に対応しておりません。保険証もしくは資格確認書をご持参ください。
2025年7月1日より6日以内に37.5度以上の発熱がある、
もしくは新型コロナウイルス等の抗原検査希望がある場合は発熱外来での診察となります。
※平熱が高い方は発熱外来へお問い合わせください。
発熱直後に検査を行うと、ウイルス量が少なく感染していても陰性となる可能性があります。
発熱後10時間以上経過してからの受診をお勧めいたします。
WEB予約の発熱外来からご予約ください(2024年6月10日より)
発熱外来のweb予約は当日朝8時30分より予約可能になります。
※発熱外来のWEB予約可能時間は9時30分から17時まで、診療可能人数には制限がございます。
熱症状のある方、同居している方に発熱症状がある場合は、発熱外来のご予約をお取りください。
一般外来での当日順番受付はできません。
自宅で新型コロナウイルス抗原やインフルエンザウイルス抗原が陽性になった場合は、
陽性となった抗原キットや検査会社名が記載されている箱等をご持参ください。
発熱外来はマイナンバーカードでの受付に対応しておりません。保険証もしくは資格確認書をご持参ください。
よくある問い合わせは下記ボタンから確認できます。
よくある問い合わせ一覧
当院内では呼吸器感染症対策の観点からマスクを着用しての待機、診察となっております。マスクのご持参がない場合、一枚30円で販売いたします。
当院の南側の駐車場は全て前向き駐車となっております。ご協力をお願いいたします。クリニック手前の駐車場が満車の際には、クリニック南西側にある第2駐車場へお停めください。
第2駐車場の場所はクリニック入口に掲示しておりますが、ご不明でしたらスタッフにお声がけください。
よくある問い合わせは下記ボタンから確認できます。
よくある問い合わせ一覧
当院内では呼吸器感染症対策の観点からマスクを着用しての待機、診察となっております。
マスクのご持参がない場合、一枚30円で販売いたします。
当院の南側の駐車場は全て前向き駐車となっております。ご協力をお願いいたします。
クリニック手前の駐車場が満車の際には、クリニック南西側にある第2駐車場へお停めください。
第2駐車場の場所はクリニック入口に掲示しておりますが、ご不明でしたらスタッフにお声がけください。
|  診療時間 
月曜から金曜 |  ワクチン予約 
帯状疱疹ワクチンや | 
|  発熱外来 
発熱以外に血痰が続く場合は | 
|  診断・検診 
健康診断、入職時検診、 | 
|  休診のお知らせ 
10月23日(木)、11月4日(火)、 | 
|  診療時間 
月曜から金曜 |  ワクチン予約 
帯状疱疹ワクチンや |  発熱外来 
発熱以外に血痰が続く場合は | 
|  診断・検診 
健康診断、入職時検診、 |  休診のお知らせ 
10月23日(木)、11月4日(火)、 | 
 
 この度は当ホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。2022年4月より宇都宮市新町で呼吸器内科クリニックを開業いたしました渡邉泰治(わたなべたいじ)と申します。栃木県那須町で幼少期を過ごし、栃木県立大田原高校を卒業後、獨協医科大学に入学しました。大学卒業後は初期研修医修了の後、獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科に入局しました。大学病院では呼吸器学の研究だけでなく、幅広い視野で患者様を診る力を養いました。大学で学んだ知識を生かし中核病院での地域医療や訪問診療にも携わりました。栃木で育ち、栃木で学び、栃木で生活する中で、これからも栃木の皆様と共に歩んでいきたいとの思いから宇都宮で開業する運びとなりました。今までの知見を活かして、患者様の想いに寄り添えるようなクリニックを目指して参ります。呼吸器内科、内科全般に関わらず、お悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
この度は当ホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。
この度は当ホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。2022年4月より宇都宮市新町で呼吸器内科クリニックを開業いたしました渡邉泰治(わたなべたいじ)と申します。栃木県那須町で幼少期を過ごし、栃木県立大田原高校を卒業後、獨協医科大学に入学しました。大学卒業後は初期研修医修了の後、獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科に入局しました。大学病院では呼吸器学の研究だけでなく、幅広い視野で患者様を診る力を養いました。大学で学んだ知識を生かし中核病院での地域医療や訪問診療にも携わりました。栃木で育ち、栃木で学び、栃木で生活する中で、これからも栃木の皆様と共に歩んでいきたいとの思いから宇都宮で開業する運びとなりました。今までの知見を活かして、患者様の想いに寄り添えるようなクリニックを目指して参ります。呼吸器内科、内科全般に関わらず、お悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
この度は当ホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。
2022年4月より宇都宮市新町で呼吸器内科クリニックを開業いたしました渡邉泰治(わたなべたいじ)と申します。栃木県那須町で幼少期を過ごし、栃木県立大田原高校を卒業後、獨協医科大学に入学しました。大学卒業後は初期研修医修了の後、獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科に入局しました。
大学病院では呼吸器学の研究だけでなく、幅広い視野で患者様を診る力を養いました。大学で学んだ知識を生かし中核病院での地域医療や訪問診療にも携わりました。栃木で育ち、栃木で学び、栃木で生活する中で、これからも栃木の皆様と共に歩んでいきたいとの思いから宇都宮で開業する運びとなりました。
今までの知見を活かして、患者様の想いに寄り添えるようなクリニックを目指して参ります。呼吸器内科、内科全般に関わらず、お悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
| 名前 | 
| うつのみや呼吸器内科クリニック 院長 渡邉泰治(わたなべたいじ) | 
| 資格・所属学会 | 
| 医学博士 日本呼吸器学会呼吸器専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本アレルギー学会アレルギー専門医 日本禁煙学会禁煙認定医 身体障害者福祉法指定医(呼吸器) 難病指定医 | 
| 経歴 | 
| 獨協医科大学医学部卒 獨協医科大学病院初期研修医 獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科入局 沖縄県立北部病院 後期研修医 上都賀総合病院 勤務 獨協医科大学病院 呼吸器・アレルギー内科 助教 総合南東北病院 呼吸器内科医長 足利赤十字病院 勤務 あいハンディクリニック 勤務 | 
| 名前 | うつのみや呼吸器内科クリニック 院長 渡邉泰治(わたなべたいじ) | 
| 資格・所属学会 | 医学博士 日本呼吸器学会呼吸器専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本アレルギー学会アレルギー専門医 日本禁煙学会禁煙認定医 身体障害者福祉法指定医(呼吸器) 難病指定医 | 
| 経歴 | 獨協医科大学医学部卒 獨協医科大学病院初期研修医 獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科入局 沖縄県立北部病院 後期研修医 上都賀総合病院 勤務 獨協医科大学病院 呼吸器・アレルギー内科 助教 総合南東北病院 呼吸器内科医長 足利赤十字病院 勤務 あいハンディクリニック 勤務 | 
 
| 名前 | 
| 渡邉 敏郎 (なすのクリニック院長) | 
| 資格・所属学会 | 
| 医学博士 日本糖尿病学会専門医 | 
 
| 名前 | 渡邉 敏郎 (なすのクリニック院長) | 
| 資格・所属学会 | 医学博士 日本糖尿病学会専門医 | 
| 当院詳細 | 
| うつのみや呼吸器内科クリニック 栃木県宇都宮市新町1-2-10 電話番号 028-678-8877 FAX 028-678-8866 お問い合わせ:info@urclinic.jp | 
| 当院詳細 | うつのみや呼吸器内科クリニック 栃木県宇都宮市新町1-2-10 TEL 028-678-8877 FAX 028-678-8866 お問い合わせ:info@urclinic.jp |